地冊露部のファイル番号&行番号&図の番号&図の名称


始めに戻る

地冊の構成
地 冊
没部 物質界の不可視領域(時間論・空間論・運動軌道論)
露部 物質界の可視領域(天体論・天球論・太陽気象論・地球気象論) 

各冊のテーブル表示は、次のような構成になっております。
階層化された項目ファイルの番号黄鶴改訂版の行番号図の番号写本画像初筆復元PDF600dpi

第五冊地冊露部の構成
露部
体界の冊
天地
同胞孿胎 PDF06846-06927083~ 写本939復元PDF600dpi
條貫 PDF06928-07069 ~ 写本939復元PDF600dpi
象質 PDF07070-07179 ~ 写本939復元PDF600dpi
真妄 PDF07180-07204 ~089 写本939復元PDF600dpi
*浄書本では,06928~07069を[條貫]としている.写本3行目カギ括弧の下から.
華液
色体二界 PDF07214-07245090~ 写本939復元PDF600dpi
散結発収 PDF07246-07465 ~ 写本939復元PDF600dpi
象質通脈 PDF07466-07675 ~ 写本939復元PDF600dpi
小境   PDF07676-07781 ~ 写本939復元PDF600dpi
    PDF07782-07861 ~ 写本939復元PDF600dpi
一球二圏 PDF07862-07869 ~ 写本939復元PDF600dpi
剖析対広 PDF07870-07929 ~ 写本939復元PDF600dpi
一二分合 PDF07930-07961 ~107 写本939復元PDF600dpi
性界の冊
日影
四界 PDF07985-08013108~ 写本939復元PDF600dpi
清濁通隔 PDF08014-08068 ~ 写本939復元PDF600dpi
素色文彩 PDF08069-08084 ~ 写本939復元PDF600dpi
清濁明暗 PDF08085-08178 ~ 写本939復元PDF600dpi
色界   PDF08179-08210 ~ 写本939復元PDF600dpi
運為   PDF08211-08303 ~ 写本939復元PDF600dpi
黒白青赤 PDF08304-08367 ~ 写本939復元PDF600dpi
光沢陰影 PDF08368-08379 ~ 写本939復元PDF600dpi
色変   PDF08380-08450 ~ 写本939復元PDF600dpi
二段寒熱 PDF08451-08456 ~ 写本939 (削除) 
日影成  PDF08457-08512 ~ ---復元PDF600dpi
経緯寒熱 PDF08513-08627 ~ 写本939復元PDF600dpi
地中之物 PDF08628-08790 ~ 写本939復元PDF600dpi
人身寒熱 PDF08791-08794 ~ 写本939復元PDF600dpi
圏帯   PDF08795-08809 ~113 写本939復元PDF600dpi
水燥
極微   PDF08818-08855 なし 写本939復元PDF600dpi
日影水燥 PDF08856-09164 なし 写本939復元PDF600dpi
吹火珠  PDF09165-09273 なし 写本939復元PDF600dpi
乾潤滋煦 PDF09274-09363 なし 写本939復元PDF600dpi
水火   PDF09364-09436 なし 写本939復元PDF600dpi
天象地質 PDF09437-09465 なし 写本939復元PDF600dpi
経通緯塞 PDF09466-09724114のみ写本939復元PDF600dpi


 地冊・露部・体界・天地の文と図

 ・地冊・露部・体界・天地PDF(台湾版)

 ・初筆復元版の混成読みPDF(600dpi, 印刷用)

 ・No.084     宇宙動静図 (校異なし)

 ・No.085-086    動天地図/静天地図 (校異あり)

 ・No.087-088a   同胞孿胎図/天地華液図一合(表) (校異あり)

 ・No.088b-089   天地華液図一合(裏)/四界図 (校異あり)

 ・No.090      図名なし (校異なし)


 地冊・露部・体界・華液の文と図

 ・地冊・露部・体界・華液PDF(台湾版)

 ・初筆復元版の混成読みPDF(600dpi, 印刷用)

 ・No.091     体物図 (校異なし)

 ・No.092-093   性物図/性体気物図 (校異なし)

 ・No.094-095   為物剖析図/成物剖析図 (校異なし)

 ・No.096-097   天含機体性図/体成大小二境図 (校異なし)

 ・No.098-099a   性成象質二物図/天地圏一合(表) (校異あり)

 ・No.099b-100   天地圏一合(裏)/転図 (校異あり)

 ・No.101-102   運図/双弦弧図 (校異あり)

 ・No.103-104   性物剖析図/同反比図 (校異あり)

 ・No.105-106   同比斜親疏図/性体二界図 (校異なし)

 ・No.107     大小天地図 (校異なし)


地冊・露部・性界・日影の文と図

 ・地冊・露部・日影PDF(台湾版)

 ・初筆復元版の混成読みPDF(600dpi, 印刷用)

 ・No.108a     清濁図一合(表) (校異なし)

 ・No.108b-109   清濁図一合(裏)/素色文彩図 (校異なし)

 ・No.110-111   素色運用図/明暗図 (校異あり)

 ・No.112-113   寒熱図/寒熱緯図 (校異なし)


地冊・露部・性界・水燥の文と図

 ・地冊・露部・性界・水燥PDF(復元版)

 ・初筆復元版の混成読みPDF(600dpi, 印刷用)

 ・No.114     乾潤滋煦図 (校異あり)


全体の階層表示に戻る


inserted by FC2 system