Their Majesties the Emperor and Empress

Worldwide version of GENGO

for the global environment world

クリッカブル体系図へ

上の体系図に対応する各冊のテーブル表示は、次のような構成になっております。
これが、『玄語』のファイル構造のすべてです。

各冊のテーブル表示は、次のような構成になっております。
階層化された項目ファイルの番号黄鶴改訂版の行番号図の番号写本画像初筆復元PDF600dpi

写本939は浄書本があればそれを、無ければ安永本(安永四年本)を底本にして、さらに校訂、改竄を加えたものである。
編集の基本方針は、梅園の遺言にしたがったものと推測している。校訂、改竄は、梅園の長子、三浦黄鶴によるものである。
写本939の複写は五郎丸延氏の提供による。

復元版玄語の粲立読みの印刷用PDF(600dpi)をアップロードしました。
ご自由にダウンロードして下さい。印刷するときれいです。

読み下しの作成においては、五郎丸延氏の全面的なご指導をいただいた。

第一冊本宗(大冊)の構成
本宗
侌昜
一二   0100014-00264001
写本939
復元PDF600dpi
剖対   0200265-00381  ~018
写本939
復元PDF600dpi
天地
天地   0300410-00444019
写本939
復元PDF600dpi
四界   0400445-00501  ~  
写本939
復元PDF600dpi
二説四界 0500502-00513  ~  
写本939
復元PDF600dpi
三説四界 0600514-00582  ~  
写本939
復元PDF600dpi
四説四界 0700583-00949  ~  
写本939
復元PDF600dpi
    0800950-01110  ~029
写本939
復元PDF600dpi
「本宗」は丁未浄本(未完の最終稿)

天冊の構成
天冊
活部天神
立部本神

第二冊天冊活部の構成
活部天神
道徳-徳 0901141-01947030 ~035
写本939
復元PDF600dpi
天神-? 1001958-02340036 ~039
写本939
復元PDF600dpi
事物-? 1102348-02870040 ~043
写本939
復元PDF600dpi
天命-? 1202875-03016044 ~047
写本939
復元PDF600dpi

第三冊天冊立部の構成
立部本神
本神-本 1303033-03318048 ~057
写本939
復元PDF600dpi
鬼神-神 1403327-03825 058 
写本939
復元PDF600dpi
体用-体 1503830-04100059 ~065
写本939
復元PDF600dpi
造化-用 1604106-04840066 ~068
写本939
復元PDF600dpi

「天冊」は安永四年本(未完の最終稿)

地冊の構成
地冊
没部
露部

第四冊地冊没部の構成
没部
天界の冊
宇宙
四 界   1704860-04869069~  
写本939
復元PDF600dpi
通 塞 1804870-04900  ~  
写本939
復元PDF600dpi
今 中 1904901-05028  ~  
写本939
復元PDF600dpi
期 物 2005029-05059  ~  
写本939
復元PDF600dpi
人 境 2105060-05095  ~
写本939
復元PDF600dpi
覆載之経緯 2205096-05222  ~  
写本939
復元PDF600dpi
循環鱗比 2305223-05358  ~ 074
写本939
復元PDF600dpi
方位
方位 2405368-05400075~  
写本939
復元PDF600dpi
形体 2505401-05432  ~  
写本939
復元PDF600dpi
四紀26-a05433-05557  ~
写本939
復元PDF600dpi
中外26-b05558-05716  ~ 076
写本939
復元PDF600dpi
機界の冊
転持
動静 2705722-05768077~  
写本939
復元PDF600dpi
本通塞神物 2805769-05808  ~  
写本939
復元PDF600dpi
歳運転時 2905809-05837  ~  
写本939
復元PDF600dpi
入形理  3005838-05910  ~  
写本939
復元PDF600dpi
天地水火 3105911-05995  ~  
写本939
復元PDF600dpi
運転嘑噏 3205996-06023  ~  
写本939
復元PDF600dpi
天象運行 3306024-06186  ~  
写本939
復元PDF600dpi
小物   3406187-06274  ~  
写本939
復元PDF600dpi
委曲入機 3506275-06286   ~ 079
写本939
復元PDF600dpi
形理
形理 3606293-06348080~  
写本939
復元PDF600dpi
正形 3706349-06484  ~  
写本939
復元PDF600dpi
入斜 3806485-06577  ~  
写本939
復元PDF600dpi
塊歧邪曲 3906578-06703  ~  
写本939
復元PDF600dpi
総論 4006704-06826  ~ 082
写本939
復元PDF600dpi

第五冊地冊露部の構成
露部
体界の冊
天地
同胞孿胎41-a06846-06927083 ~  
写本939
復元PDF600dpi
條貫41-b06928-07069  ~  
写本939
復元PDF600dpi
象質 4207070-07179  ~  
写本939
復元PDF600dpi
真妄 4307180-07204  ~ 089
写本939
復元PDF600dpi
*浄書本では,06928 ~ 07069を[條貫]としている.写本3行目カギ括弧の下から.
華液 <
性体二界 4407214-07245090 ~  
写本939
復元PDF600dpi
散結発収 4507246-07465  ~  
写本939
復元PDF600dpi
象質通脈 4607466-07675  ~  
写本939
復元PDF600dpi
小境   4707676-07781  ~  
写本939
復元PDF600dpi
用    4807782-07861  ~  
写本939
復元PDF600dpi
一球二圏 4907862-07869  ~  
写本939
復元PDF600dpi
剖析対廣 5007870-07929  ~  
写本939
復元PDF600dpi
一二分合 5107930-07961  ~ 107
写本939
復元PDF600dpi
性界の冊
日影
四界 5207985-08013108 ~  
写本939
復元PDF600dpi
清濁通隔 5308014-08068  ~  
写本939
復元PDF600dpi
素色文彩 5408069-08084  ~  
写本939
復元PDF600dpi
清濁明暗 5508085-08178  ~  
写本939
復元PDF600dpi
色界   5608179-08210  ~  
写本939
復元PDF600dpi
運為   5708211-08303  ~  
写本939
復元PDF600dpi
黒白青赤 5808304-08367  ~  
写本939
復元PDF600dpi
光沢侌影 5908368-08379  ~  
写本939
復元PDF600dpi
色変   6008380-08450  ~  
写本939
復元PDF600dpi
二段寒熱 6108451-08456  ~  
写本939
 (削除) 
日影成  6208457-08512  ~  ---復元PDF600dpi
経緯寒熱 6308513-08627  ~  
写本939
復元PDF600dpi
地中之物 6408628-08790  ~  
写本939
復元PDF600dpi
人身寒熱 6508791-08794  ~  
写本939
復元PDF600dpi
圏帯   6608795-08809  ~ 113
写本939
復元PDF600dpi
水燥
極微   6708818-08855 114 のみ
写本939
復元PDF600dpi
日影水燥 6808856-09164 なし 
写本939
復元PDF600dpi
吹火球  6909165-09273 なし 
写本939
復元PDF600dpi
乾潤滋煦 7009274-09363 なし 
写本939
復元PDF600dpi
水火   7109364-09436 なし 
写本939
復元PDF600dpi
天象地質 7209437-09465 なし 
写本939
復元PDF600dpi
経通緯塞 7309466-09724 なし 
写本939
復元PDF600dpi

「地冊」は丁未浄本(未完の最終稿)

小冊の構成
小冊
人部
物部

第六冊小冊人部の構成
人部
天人 74 09732-10482115 ~ 118
写本939
復元PDF600dpi
給資 75 10490-10668
なし
写本939
復元PDF600dpi
言動 76 10671-11102
なし
写本939
復元PDF600dpi
設施77-78 11105-11545
なし
写本939
復元PDF600dpi
人道 79 11548-12337119 ~ 120
写本939
復元PDF600dpi
天命 80 12343-12842
なし
写本939
復元PDF600dpi

第七冊小冊物部の構成
物部
大物 81 12857-13467121 ~ 127
写本939
復元PDF600dpi
小物 82 13483-13947128 ~ 134
写本939
復元PDF600dpi
混物 83 13950-14903135 ~ 137
写本939
復元PDF600dpi
粲物 84 14911-15348138 ~ 141
写本939
復元PDF600dpi

「小冊」は安永四年本(未完の最終稿)

第八冊例旨の構成
例旨 85 15357-16136 なし 
写本939
復元PDF600dpi
附言 86 16141-16288 なし 
写本939
復元PDF600dpi
「例旨」は安永四年本(未完の最終稿)


ファイルの行番号と梅園全集版『玄語』との対応表


表紙ページに戻る

inserted by FC2 system