本宗のファイル番号&行番号&図の番号&図の名称


玄語電子データベースに戻る

各冊のテーブル表示は、次のような構成になっております。
階層化された項目ファイルの番号黄鶴改訂版の行番号図の番号写本画像初筆復元PDF600dpi

第一冊本宗(大冊)の構成
本宗
侌昜
一二   0100014-00264001写本939復元PDF600dpi
剖対   0200265-00381 ~018写本939復元PDF600dpi
天地
天地   0300410-00444019写本939復元PDF600dpi
四界   0400445-00501 ~ 写本939復元PDF600dpi
二説四界 0500502-00513 ~ 写本939復元PDF600dpi
三説四界 0600514-00582 ~ 写本939復元PDF600dpi
四説四界 0700583-00949 ~ 写本939復元PDF600dpi
    0800950-01110 ~029写本939復元PDF600dpi
自筆復元テキストの記号 PB283は、  ぺりかん社、三浦梅園資料集下巻283頁を、
Iwa 389aは、岩波日本思想大系 三浦梅園 389頁上段を示している。



本宗・侌昜の図 本宗侌昜PDF(初筆復元版)  初筆復元版の混成読みPDF(600dpi, 印刷用)


No.001      一不上図

No.002ab     一一相食混成図一合(見開き一合図 -この名称は当サイト独自のものです-) (校異あり)

No.003ab     気物相食混成図一合(見開き一合図) (校異あり)

No.004-005    一一相吐粲立図/気物相吐粲立図 (校異なし)

No.006ab     分合図一合(見開き一合図) (校異なし)

No.007ab     剖対反比図一合(見開き一合図) (校異なし)

No.008-009    一一精麁(精粗)図/経緯剖対図 (校異なし)

No.010-011    一二精麁(精粗)図/一二食吐図 (校異なし)

No.012-013    一一対待図/神物活立図 (校異なし)

No.014-015    天神天地図/神物剖析図 (校異なし)

No.016ab     事物図一合(見開き一合図) (校異なし)

No.017-018    天数図/人数図 (校異なし)


本宗・天地の図 本宗天地PDF(初筆復元版)  初筆復元版の混成読みPDF(600dpi, 印刷用)



No.019a      天容地居図一合(表)(表裏一合図 -この名称は当サイト独自のものです-)

No.019b-020a   天容地居図一合(裏)/各粗居各精図一合(表)(表裏一合図) (校異なし)

No.020b-021a   各粗居各精図一合(裏)/天象地質図一合(表) (校異なし)

No.021b-022a   天象地質図一合(裏)/没露隠見図一合(表) (校異なし)

No.022b-023    没露隠見図一合(裏)/宇宙 (校異なし)

No.024-025a    転持図/運転合圏図(表) (校異あり)

No.025b-026    運転合圏図(裏)/天地図 (校異あり)

No.027-028    日影図/覆載図 (校異あり)

No.029      四界図 (校異なし)


全体の階層表示に戻る


inserted by FC2 system